原液*保湿クレンジングのポイント
point1
- 「洗浄力」と「潤い」の絶妙なバランス
- 5種の原液を独自の“潤いクレンジング比率”で調合。天然の洗浄成分であるオイルと厳選した保湿成分の絶妙なバランスにより、「メイク落ち」と「潤い」を両立します。

point2
- 濃いメイクや毛穴汚れをこすらず落とし、クレンジングダメージによる乾燥を防ぐ
- 肌になじませるだけで、落ちにくいメイクや毛穴の奥の汚れまで浮かせてしっかり落とします。

point3
- 古い角質だけ落とす「AHA※2」
- 肌のごわつきの原因となる古い角質のみを除去する「AHA※2」を調合。そのあとに使う化粧水がなじみやすい肌に整えます。
※保湿成分 ※1コメヌカスフィンゴ糖脂質(保湿成分) ※2ライム果汁、オレンジ果汁、レモン果汁、リンゴ果実エキス、グレープフルーツ果実エキス、ナツメ果実エキス、サンザシエキス(角質柔軟成分) ※3セリン、グリシン、グルタミン酸、アラニン、リシン、アルギニン、トレオニン、プロリン(保湿成分) *チューンメーカーズ「スクワラン(保湿成分)」「セラミド(コメヌカスフィンゴ糖脂質(保湿成分))」「AHA(フルーツ酸)含有エキス(角質柔軟成分)」「ホホバオイル(保湿成分)」「アミノ酸(保湿成分)」
Pick up
- 肌をこすらない、厚みのあるテクスチャー
- 適度な厚みのある独自のテクスチャーで、肌をこすらずに不要な汚れだけを落とします。肌の負担を抑えて必要な潤いを守りながら洗い上げます。

おすすめの使い方
- 基本の使い方
- 適量(4プッシュ程度)を手に取り、メイクとやさしくなじませた後、水またはぬるま湯で洗い流します。
- 特に毛穴汚れ・ザラつきが気になる時に
- 原液*保湿クレンジングを適量(4プッシュ程度)手に取り、蒟蒻スクラブ※を混ぜてから、毛穴汚れが気になる部分を中心にくるくるマッサージするようになじませます。その後洗い流せば、黒ずみ*1もすっきり。つるんとした透明*2肌に。
※グルコマンナン(洗浄成分) *チューンメーカーズ「スクワラン(保湿成分)」「セラミド(コメヌカスフィンゴ糖脂質(保湿成分))」「AHA(フルーツ酸)含有エキス(角質柔軟成分)」「ホホバオイル(保湿成分)」「アミノ酸(保湿成分)」 *1古い角質や汚れ *2古い角質や汚れを落とすことによる透明感