原液*1保湿ジェル洗顔のポイント
point1
- 不要な角質・皮脂・汚れを落とし、潤いつるつる肌へ
- 潤いを残して洗う5種の「原液*1」を”うるおい洗顔比率”で調合。

point2
- 潤い成分を与えながら洗う
- 肌本来の潤い成分「セラミド※」「NMF(天然保湿因子)アミノ酸※1」を調合。乾燥が気になる肌も潤いを与えながら洗い上げます。
point3
- 古い角質だけ落とす「AHA※2」
- 肌のごわつきの原因となる古い角質のみを除去する「AHA※2」を調合。そのあとに使う化粧水がなじみやすい肌に整えます。
※コメヌカスフィンゴ糖脂質(保湿成分) ※1セリン、グリシン、グルタミン酸、アラニン、リシン、アルギニン、トレオニン、プロリン(保湿成分) ※2ライム果汁、オレンジ果汁、レモン果汁、リンゴ果実エキス、グレープフルーツ果実エキス、ナツメ果実エキス、サンザシエキス(角質柔軟成分) ※3保湿成分 ※4リン酸アスコルビルMg(整肌成分) *古い角質や汚れ *1チューンメーカーズ「セラミド(コメヌカスフィンゴ糖脂質(保湿成分))」「アミノ酸(保湿成分)」「AHA(フルーツ酸)含有エキス(角質柔軟成分)」「ヒアルロン酸(保湿成分)」「ビタミンC誘導体(整肌成分)」
Pick up
- 泡立てずにやさしく洗って潤いキープ
- ジェルが肌に隙間なく密着することで、肌をこすらずに不要な汚れだけを絡め取ることができます。肌の負担を抑えて必要な潤いを守りながら洗い上げます。
- 泡立たないから、時短ケアにも
- 独自の「ノンバブル設計」により、忙しい朝も泡立ての手間なしで簡単に洗顔できます。
おすすめの使い方
- 基本の使い方
- 適量(2~3プッシュ程度)を手にとり、乾いた顔全体にやさしくなじませます。その後はよく洗い流します。顔がぬれていても使えます。
- 特に毛穴汚れが気になる時に
- 蒟蒻スクラブ※を適量手にとり、水でふやかした後、原液*保湿ジェル洗顔を加えて混ぜてから、毛穴汚れが気になる部分を中心にやさしくなじませます。くるくるマッサージするようになじませ、洗い流せば黒ずみ*1もすっきり。つるんとした透明*2肌に。
※グルコマンナン(洗浄成分) *チューンメーカーズ「セラミド(コメヌカスフィンゴ糖脂質(保湿成分))」「アミノ酸(保湿成分)」「AHA(フルーツ酸)含有エキス(角質柔軟成分)」「ヒアルロン酸(保湿成分)」「ビタミンC誘導体(整肌成分)」 *1古い角質や汚れ *2潤った肌印象のこと