原液*保湿乳液
のポイント
point1
- セラミド※配合でたっぷり潤う。角質層のすみずみまで潤いを届ける
- 乾燥肌に必要な5種の原液*を独自の‟うるおい比率”で調合。

point2
- スーッと浸透*1。一日中潤いが続くのにベタつかない
- 乳液なのに、角質層の最深部までスーッと浸透。すみずみ*2まで潤いを届けることで、ベタつくことなく潤いを一日中キープできます。
point3
- 原液だからダイレクトに届く*1
- 「原液*」と「肌と同じ弱酸性の水※2」のシンプル設計。原液だから、肌にダイレクトに届きます*1。無香料*3・無着色*3・無鉱物油、石油系界面活性剤・パラベン(防腐剤)・アルコールフリー。敏感肌にもお使いいただけます。

※コメヌカスフィンゴ糖脂質(保湿成分) ※1保湿成分 ※2基剤 *チューンメーカーズ「セラミド(コメヌカスフィンゴ糖脂質(保湿成分))」「スクワラン(保湿成分)」「アロエエキス(保湿成分)」「ホホバオイル(保湿成分)」「ヒアルロン酸(保湿成分)」 *1角質層まで *2角質層 *3製品の香り・色は原料によるものです
Pick up
- 肌本来の保湿力を支える「セラミド」
- 人の肌に存在し、潤いを保つために必要不可欠な成分「セラミド」。セラミドが不足すると外部刺激を受けやすい肌状態になり、乾燥だけでなく、ハリ不足やくすみ*など、肌トラブル*1の原因になります。

- 潤いを感じるのにベタつかない、絶妙な仕上がり
- 保湿に特化した原液*2を調合。みずみずしいテクスチャーが肌にスーッと浸透*3。しっかりとした保湿感がありながらもベタつきません。
*乾燥してキメが乱れた肌印象のこと *1乾燥による肌のザラつきやキメの乱れ *2チューンメーカーズ「セラミド(コメヌカスフィンゴ糖脂質(保湿成分))」「スクワラン(保湿成分)」「アロエエキス(保湿成分)」「ホホバオイル(保湿成分)」「ヒアルロン酸(保湿成分)」 *3角質層まで
おすすめの使い方
- 基本の使い方
- 化粧水後、適量(3~4プッシュ程度)を手にとり、顔全体になじませ、やさしくハンドプレスしながら肌に浸透*させます。
- 原液をプラス
- セラミド※200配合やヒアルロン酸※1配合を数滴混ぜてカスタマイズ。乾燥知らずの潤い肌へ。
- 化粧水をライン使い
- 洗顔後、化粧水をなじませた後に使うことで、しっかり潤いを与えて乾燥を防ぎます。
※コメヌカスフィンゴ糖脂質(保湿成分) ※1保湿成分 *角質層まで